SSブログ

ママチャリの改造 BB編 [自転車]

ママチャリのBBを変えました。
元々は、セレクタ式という現在はほとんど使われていない型のものが入っていたのです。
その後、チェーンカバーの中でチェーンが擦れる音が気になったので、カバーを外したのですが、チェーンガードもなく寂しい感じになってしまっていました。
そこで、Wガード付きのチェーンホイールをモノタロウで購入。
BBはスクエアテーパー(四角)のものが必要ということで、思い切って、シマノのBBを購入。



アイデアは良かったのですが、何しろ30年前のママチャリのBBは固着しまくっていました。
格闘すること約2時間。やっとはずれた左右のワンは、もう、サビサビ状態。
さすがに、BB用のタップなど持っていないので、潤滑スプレーとウェスで清めて、新しいBBをはめ込みました。グリスはてんこ盛りです

タグ:自転車

英語で読む村上春樹(NHKラジオ) [文学]

「英語で読む村上春樹」を4月から始めた。私は村上春樹は読んだことがなかった。実践ビジネス英語など、英語のラジオ講座は、これまでも10年くらい続けてきたので、そろそろ違うものが聞きたくなったのだ。
どちらかといえば理科系の人間の私だが、これはとても気に入った。ラジオの放送だけではない。テキストに含まれるコラムの充実度がすばらしい。大学の文学部に入学したような気分だ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

モンテビデオの朝 [旅のしおり]

ウルグアイは正式名「ウルグアイ東方共和国」といいます。ウルグアイ川東岸地方という意味をもっているようです。
6月に訪れたときは、真冬で、朝は気温が2℃でした。写真はラプラタ川沿いのハーバーで、のどかなリゾートの風情です。ラプラタ川は、とても幅がひろいので対岸のアルゼンチンは視界に入りません。
小さな国ですが、経済は安定しています。街のATMで両替をしていても、身の危険を感じるというようなことはなかったです。人口は300万人強といったところです。
首都モンテビデオはいい意味でレトロな感じの都市です。ブエノスアイレスと同様、タンゴの文化があります。
私は、エールフランスで、パリ、ブエノスアイレス経由片道32時間かけていきました。本当に地球の裏側なんです。

montevideo.jpg

アンリ ビュータン [音楽日記]

Henri Vieuxtemps
1820年、ベルギー生まれのバイオリニスト。
バイオリン協奏曲第4番、第5番が有名。
4つの楽章からなる大曲の第4番も素晴らしいが、休みなく奏される第5番も秀逸。個人的には第5番に芸術的高度さを感じる。フランコ=ベルギー楽派の大家であった。師匠がシャルル・オーギュスト・ベリオ、ブリュッセル音楽院の後任がヘンリク・ヴィエニャフスキ、弟子にウジューヌ・イザイ、イザイからはさらにオスカー・シュムスキー、ナタン・ミルシュテイン、ジョゼフ・ギンゴールド、ギンゴールドの弟子にはジョシュア・ベルと、脈々と続いている。
重音やハーモニクスが得意だった模様で、そうした技巧が作品には反映されている。
作品はバイオリニストの作品にありがちな技巧優先の曲作りではない。非常に洗練された高度な楽曲との評価が高い。
その他、アメリカの思いで(ヤンキー・ドゥードゥル)、バラードとポロネーズ、ファンタジアアパッショナートなど、傑作が多い。私は、バラードとポロネーズが好きです。弾くとちょっと長い曲ですが。グルミュオの演奏がおすすめです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

バリ島 [旅のしおり]

はじめてバリ島に行った。インドネシアにはもう、20回以上訪問しているが、これまでは、ジャワ、スマトラ、カリマンタンだった。人口の多い、インドネシアのこと、デンパサールも、やはり人で混んではいたが、ジャワにはない富裕な雰囲気が感じられた。観光収入によるものだろうか。


kuta.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。